小5 松江塾 ママブロガー すずめの砦

日本の食卓、自学メモ、株主優待、節約リスト、日常の1コマなど、記録していきます。当サイトには広告を含みます。紹介している商品は個人的によいと思えたものです。ご興味いただけるものがあればご利用ください。

ケンカが絶えないのでやめる。すきやきコロッケのお献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ1週間がピーク。

 

 

 

 

 

 

小学生に

"毎日何やらせてんのよ"

"土日に何時間も勉強さすのはおかしい"

"ゆっくりしかできないなら出来なくていい"

"三語短文なんて"

だとか。

 

 

 

 

 

なかなか書けないことばかりなんだが、

 

 

"君の顔色を窺っている"

が一番しんどいかな。

 

 

 

 

 

 

今朝は彼が喉が痛いと言うので学校を休ませ病院に行こうと話していたら

一喝される。

 

 

 

 

夕方に帰宅後、

彼と病院に行き吸入したり薬をもらって帰宅。

 

 

夕食の下準備はしてたのでコロッケを揚げ、揃って夕食をたべた。

 

 

風呂、学校宿題、毎日シリーズと、順に終えるんだが、

途中でやる気をそぐ一喝が入る。

 

 

 

 

また始まったか…

この夕食後の時間帯にしかできないんやけどな…

協力はしなくていいけど否定せんといてほしいな…

 

 

 

何を言っても通用しない勝てないので終わりにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食

すきやきコロッケ

ほうれん草胡麻和え

茄子とお揚げさんの味噌汁

五目炊き込みご飯

 

 

 

 

 

 

今日の彼の自学ノートから三語短文をメモ。

 

 

(天災・採集・無罪)で、

 

 

 

①無罪になり昆虫採集してたら天災にあった。

 

 

②無罪放免後、昆虫採集してたら天災に見舞われた。(①の改良版)

 

 

③採集禁止の虫を捉えるも無罪になったが天災に会った。

 

 

④天災地変で採集禁止の虫を捉え捕まるも無罪になった。(③の改良版)